海外旅行に行くとき、ポケットWi-Fi(モバイルルーター)は持って行きますか?
レンタル料もかかるし荷物も増えますが、海外の慣れない土地ではインターネットが繋がるととても便利です!
「英語が話せない」
「海外旅行に不安がある」
という方には、特にWi-Fiのレンタルをおすすめします。
この記事ではポケットWi-Fiを海外に持って行くメリット・デメリットをご紹介しています。
ぱっと読むためのもくじ
Wi-Fiをレンタルするメリット
外出先でも調べものが出来る
「この辺においしいレストランあるかな?」
「このお店、よさそうだけど評判はどうかな?」
など、気になる事があればその場で調べられます。
現地で思わぬトラブルに見舞われたときにも、インターネットが繋がっていると安心です。
翻訳機として使える
英語が話せる方には必要ありませんが、日本人は英語を話せない人が多いですよね。
(私も話せません。笑)
今はGoogleで検索するだけで翻訳結果がすぐに手に入りますし、発音(読み方)も音声で聞く事が出来るので便利です。
【おすすめ】LINE英語アカウント

LINE英語通訳のアカウントと友達になっておけば、トーク画面に単語や文章を打ち込むとすぐに翻訳結果が返信されてきます。
分からない単語を調べるときや、「英語でなんて言ったらいいんだろう?」というときに手軽に使えるのでおすすめです。
いつでも日本と連絡が取れる
日本にいる相手とこまめに連絡をとりたい方や、緊急時にすぐ連絡をとれるようにしておきたい方はポケットWi-Fiがあると便利です。
SNSをよく利用されている方は、リアルタイムで更新ができるのもメリットですね。
【便利】Googleマップが使える
私が海外旅行へ行く際にWi-Fiをレンタルする最大の理由といっても過言ではありません!
Googleマップは海外にも対応しています。
私がGoogleマップを利用する主な理由をご紹介します。
知らない土地でも迷わない
全然知らない土地でも、Googleマップのおかげで目的地まで簡単にたどり着くことが出来ます!
紙のマップをわざわざ持ち歩かなくて済みます。
目的地までの所要時間が分かる
今いる場所から目的地までの所要時間も簡単に調べることが出来ます。
車や徒歩など、移動手段ごとに表示されるので便利です。
バスや電車の時間も調べられる
徒歩で行くのが困難な場合、現地の公共機関を利用する事になります。
Googleマップなら、電車やバスの時間や、どの駅で乗り換えるかなども表示してくれます。
海外では電車やバスの遅延も多いですが、遅延情報なども表示されるので本当に助かります。

バスの番号や、出発時間などが表示されます。
周辺情報がすぐに分かる
「このへんには何があるかな?」と思ったらすぐに調べる事ができます!
近くにあるスーパーやレストランを探したい場合にも使えます。
海外でもはじめて行く場所でもスムーズに行動できるので、有り難いです。
Wi-Fiをレンタルするデメリット
レンタル料がかかる
一番のデメリットはやはり費用だと思います。
海外旅行にWi-Fiは必須ではありませんし、宿泊者に無料でWi-Fiを提供しているホテルも多いので、実際Wi-Fiはレンタルしないという方もいます。
無駄なところを削って少しでも費用を抑えたいという方には不要なアイテムかもしれません。
私は多少費用がかかっても(といってもレンタル料はそれほど高くありません。)Wi-Fiをレンタルするメリットを十分に感じられるので、毎回レンタルしています。
荷物が増える
ポケットWi-Fiは小さいものですが、少しでも荷物を減らしたい方は邪魔に感じるかもしれません。
紛失・破損時に費用がかかる
機器を紛失したり破損させた場合、弁償しなければいけません。
紛失・破損時に費用を負担してくれる保障パックなどが用意されているレンタル会社がほとんどですが、加入には料金がかかります。
通信制限がある
通常レンタルWi-Fiでは一日に使用できる通信料が決まっており、超えてしまった場合は通信制限がかかります。
インターネットで調べものをしたりLINEで連絡を取るくらいなら問題ありませんが、ゲームをしたり動画を長時間見るなどは出来ないと思っておいた方がいいかもしれません。
まとめ
「英語も話せないし、海外旅行にも不安がある」
「現地でも自由にインターネットを使いたい」
という方には、特にWi-Fiのレンタルをおすすめします。
ポケットWi-Fiで海外旅行を快適に過ごしましょう!( ˊᵕˋ )
