海外旅行中、いつでもWi-Fiが利用できると便利ですよね。
この記事では、私がいつも利用しているレンタルWi-Fiサービスをご紹介しています。
「Wi-Fiをレンタルしたいけどどこの会社がいいのか分からない」
「実際に利用した人の話を聞きたい」
という方はぜひ参考にしてみてください!
こちらの記事も合わせてどうぞ( *ᵕᴗᵕ* )
▷【ポケットWi-Fi】海外旅行でWi-Fiをレンタルするメリット・デメリット
ぱっと読むためのもくじ
私がグローバルWi-Fiを選んだ理由
数年前に初めて利用してから、海外へ行くときには必ずグローバルWi-Fiを利用しています!
▽グローバルWi-Fiの公式サイトはこちら▽
海外インターネット
GLOBAL WiFi
割引やキャンペーンが豊富
グローバルWi-Fiでは様々な割引やキャンペーンが用意されています!
割引やキャンペーンをうまく利用すれば、他の大手レンタル会社よりも費用を抑えることが出来ます。
キャンペーンは時期によって変わるので、公式サイトで確認しましょう。
全国の空港で受け取り・返却ができる
グローバルWi-Fiは全国の空港のカウンターで機器の受け取り・返却が可能です。
地方の空港にもカウンターがあるので、主要都市以外の空港を利用される方にもおすすめです。
受け取りも数分で終わりますし、返却も空港内の返却ポストに入れるだけなのでとっても便利です。
返却の際に宅配便を利用しなくていいのは嬉しいですね。
通信速度が速い
グローバルWi-Fiでは、世界56の国と地域で高速通信規格4G-LTEを実現しています!
海外旅行先でも、日本でインターネットを使用するのと変わらない速度で通信ができます。
オプションが充実している
オプションで様々なアイテムをWi-Fi機器と一緒にレンタルすることが可能です!
- マルチ変換プラグ
- 360°カメラ THETA S
- 翻訳機 ili
- 翻訳機 POCKETALK
- iPad
などなど、オプションのアイテムも豊富です。
マルチ変換プラグは1日50円でレンタル可能なので、変換プラグが必要な国に渡航される方におすすめです。
翻訳機やカメラ、iPadなんかも買うとかなり高いですよね。
グローバルWi-Fiではこれらの便利なアイテムを格安でレンタル出来るので、気になるものがあればぜひ利用してみましょう。
モバイルバッテリーは必要?
私はいつもモバイルバッテリーは申込みません。
理由は、スマホ用のモバイルバッテリーを持っているからです。
Wi-Fi機器を充電するためのケーブルは、android端末の充電などにも使われるものと同じ。
わざわざレンタルしなくても、スマホ用のモバイルバッテリーならすでに持っている方も多いのではないでしょうか?
逆に、スマホ用のモバイルバッテリーを持っていない方はレンタルしておいてもいいかもしれません。
1つレンタルしておけばスマホもWi-Fi機器も充電できて便利です( ・ᴗ・ )
本体のバッテリーの持ちについて
グローバルWi-Fiの公式サイトによると、Wi-Fiの連続使用可能時間は約3~5時間。
少し心もとなく感じますよね。
私はいつも必要なときにマップやLINEを使うくらいなので、途中で充電が切れた事はありません。
Wi-Fiが不要なときはこまめに電源を切っておけば、一日使用する事も可能かと思います。
Wi-Fiを長時間使う予定がある方には、モバイルバッテリーのレンタルをおすすめします。
紛失・故障時の補償パックへの加入
通常こちらの過失でWi-Fi機器を紛失・破損した場合、弁償しなければなりません。
そんなとき安心補償パックに加入しておけば、万が一紛失や故障などのトラブルがあっても対応できます。
1日200円~の格安で加入する事が出来ますので、不安な方はこちらに加入しておくと安心です。
ちなみに私は節約のため加入しない事が多いので、なくしたり壊したりしないように気をつけて過ごしています(・ᴗ・;)
まとめ
◇割引やキャンペーンを利用すれば費用がかなり抑えられる。
◇全国の空港で受け取り・返却が可能。
◇オプションアイテムが充実している。
◇格安の補償パックが用意されている。
海外旅行でWi-Fiのレンタルを検討している方は、ぜひグローバルWi-Fiを利用することをおすすめします!
▽グローバルWi-Fiの公式サイトはこちら▽
海外インターネット
GLOBAL WiFi
